
◆昔から漢方薬として利用されてきたハトムギ
ハトムギは、イネ科の1年草作物です。
原産地は、東南アジアのインドシナ半島ではないかと推測されており、東南アジアから中国へと伝わったと言われています。中国最古の薬草書『神農本草経』の中で、ハトムギは『惹苡仁(ヨクイニン)』と呼ばれ、「身体を軽くし、元気を益す"養命薬"」として紹介されています。当時の中国の人たちは、ハトムギを米のように炊いたり、粉にして団子を作って食べていたそうです。
一方、日本でも江戸時代に発達した「漢方医学」の中で「漢方薬」として利用されていました。
◆栄養満点の食物 ハトムギ
ハトムギは食品としても十分な栄養価を持つ食物です。脂肪、たんぱく質、糖質がバランスよく含まれ、特にたんぱく質の中のアミノ酸は、他の食物と比べても良質と言われています。また、ビタミンやミネラルの含量も多く、カルシウム、ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分などが豊富に含まれています。さらに食物繊維が多く含まれているので、女性にとって魅力的な食物です。

商品名 / 内容量 | 透白美人enrich / 50ml×10本入 |
特徴 | JA氷見市と金沢大学が共同開発した特許取得の機能性原料「ハトムギCRDエキス」を使用。有効成分の多い殻、薄皮、渋皮もまるごとエキス化しています。原料には富山県氷見市産のハトムギを使用。女性に嬉しい美容成分、ビタミンCを1000mg・ビオチン30μgを含んでいます。シトラス風味のさっぱり味! |
お召し上がり方 | 1日1本を目安に、ライフスタイルに合わせてお召し上がりください。 |
成分 | ハトムギエキス、V.C、葉酸、ビオチン、エリスリトール、還元麦芽糖水飴、デキストリン、甘味料(ソルビトール、スクラロース、アセスルファムK)、クエン酸Na、香料、保存料(安息香酸Na、エチルパラベン)、カラメル色素 |
区分 | 健康補助食品 (はと麦エキス入り清涼飲料水) |
賞味期限 | パッケージに記載 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて涼しいところで保存して下さい。 |
販売元 | 株式会社 廣貫堂KKN 富山市梅沢町2丁目9-1 |
広告文責 | 株式会社エクセレントメディカル / 連絡先:0120-998-366 |
商品レビュー
※医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律「薬機法」厳守のため
効果効能を示唆するレビューは●●に自動変換しております。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
-
美味しい
2012/08/21 投稿者:大友 おすすめレベル:★★★★☆
ハトムギエキス配合と書いてあったので、本当に麦の味がするのかと思ったのですが、ジュースの様でとても飲みやすく美味しかったです。10本飲み終わる頃なんとなく肌のくすみがとれてきた様な気がしました。
閲覧数ランキング